ごあいさつ

高校生の時、まだ雑誌にインテリアの一部としか取り上げられていなかったパッチワークに興味を持ち見よう見まねでデージーのキルトを作ったのが切っ掛けで、色々なクラフトに手を染め始めました。
短大卒業後、名古屋のキルトスクールを見つけ24歳でインストラクター第1期生として資格を取得。
結婚後、キルト教室を始め講師生活が始まりました。
経歴
- 1986年
- 渡米、ロスアンゼルスで初めてトールペイントに出会う。
パッチワークの講師をロスでも続けながらトールペイントを多方面から学ぶ機会を得ました - 1990年
- 帰国。しばらくはパッチワークの作家としてキルトジャパンやカントリークラフト等作品を掲載する傍ら、キルト講師仲間とフレンズBeeを結成。東急デパートや各種のキルト展でブース販売を手がける
- 1992年
- 神奈川県茅ヶ崎市に転居。パッチワークとトールペイントのアトリエNom`sBeeを主催する。
- 1996年
- グラフィック社トールペインティングに作品が掲載されトールペイント作家としても活動が始まる
- 1997年
- ブティック社「私のトールペインティング100のデザイン」を岸本照美さんと黙々ママさんと共著本として初出版。
- 2000年
- ビデオ販売(サンケイ)
- 10年以上に渡りトールペイント雑誌「ペイントクラフト」(日本ヴォーグ社)「四季彩ペインティング」(ブティック社)に作品を多数掲載する。
アトリエ
